お子さまが食べやすいようマイルドな味付けに!

【メニュー改善日記vol.01】

酸っぱすぎると言われたメニュー、改善しました。

皆様こんにちは!商品改善担当の山岸です。
「シェフの無添つくりおき」は、みなさまからいただいた
メニューアンケートのお声をもとに日々改善に取り組んでいます。

今回はみなさまのお声から改善された「ゆずのおろしハンバーグ」について
紹介します。


アンケート結果の約8割が「酸っぱすぎる」

現在ではメニューアンケートで「さっぱりしていておいしい」と好評なゆずのおろしハンバーグ。

ですが、初めは「ゆずとかぼすのおろしハンバーグ」として提供しておりました。
(覚えている方いらっしゃいますか・・・?)

実はそのゆずとかぼすのおろしハンバーグ、
ほとんどのご家庭から「酸っぱすぎる」「酸っぱすぎて子供が食べられないかった」という
お声をいただいておりました。
「少し味が濃い、、、」とのご意見もいくつかいただきました。

これは早急に対応が必要だ、、となりレシピの見直しに取り掛かりました。
(実は社内で試食を行った際も、「これは酸っぱすぎてお子さまは食べられないのでは、、、」
との声があがっておりました。)



この酸っぱすぎることの原因として考えたポイントは
味のメインをかぼすにしていたことです。

ゆずとかぼすでは、一般的にはかぼすの方が酸味が強いとされています。
当初のレシピでは味のメインがかぼす、香りづけにゆずの皮というバランスでした。

料理長と相談していく中で、
お子さまが食べやすい味にするにはかぼすは使わない方がいいのでは?
という結論から、かぼすではなくゆずメインの味にしようとなりました。


現在はゆずの果汁とゆずの皮を使用したレシピに変更しています。

そして味が濃すぎるということに対しては、
そもそものたれの量が多かったので少し減らして調節しました!

レシピ変更後、初めての登場の時にはなんと
「以前より酸味が抑えられて食べやすくなりました」「5歳6歳の子どもがおいしいと大喜びでした!」との嬉しいお言葉をいただいております・・・!


いつもメニューアンケートにご協力いただきありがとうございます!
引き続き「シェフの無添つくりおき」をよろしくお願いいたします。

  • 山岸(栄養士)
  • 山岸(栄養士)

国家資格の管理栄差士を目指して(社会人からの合格は難関!)知識と実務経験をフル回転中。商品の原材料ラベルをチェックし、毎週安心安全の商品をお届けできるよう取り組んでいます!社内イチの食いしんぼう。